スノボー。スケボー。絵。最高の瞬間を探して。
by iwashisashi
himi's Morning
京都は河から陽が上がる。
UMAちょんと見た。
越前海岸沿いは山から陽が上がるんで、もや~とした朝の空気。
サンセットは劇的。
ナカマとそこに佇んだ。





氷見は海から太陽があがってた。
ファンタスティーック。トモダチ連れてまた見に来よう。
UMAちょんと見た。
越前海岸沿いは山から陽が上がるんで、もや~とした朝の空気。
サンセットは劇的。
ナカマとそこに佇んだ。





氷見は海から太陽があがってた。
ファンタスティーック。トモダチ連れてまた見に来よう。
▲
by iwashisashi
| 2009-10-22 10:49
| trip
yeahman的メガネ作り8
最後の仕上げは鼻カケのところ。
これも社長様のワザ。

チョイチョイ。
クイ。
お見事でした。命が吹き込まれているよう。

シュンチャンの。
みんなのかけた姿アップしようかと思いますが、思いっきり顔でちゃうもんで。
そして。どっかのゲレンデで会ったときのお楽しみにして置いてクダサイ◎
作品はこちら。
ボク。ひょうたん島のキャラクター扱いやん。
これも社長様のワザ。


お見事でした。命が吹き込まれているよう。

みんなのかけた姿アップしようかと思いますが、思いっきり顔でちゃうもんで。
そして。どっかのゲレンデで会ったときのお楽しみにして置いてクダサイ◎
作品はこちら。
ボク。ひょうたん島のキャラクター扱いやん。
▲
by iwashisashi
| 2009-10-22 08:53
| trip
yeahman的メガネ作り7
ガリガリシュシュシュを終えると、眉間のところのヤマを作ってもらいます。(ナシならそのままね。)
まず加温。

して。プレス。プレス君はなんとなくアヒルっぽくてかわいくもあります。

待つこと数分。

フレーム全体のRは社長様の手仕事。ワザです。
デザインは忠実にあがりますよ。たぱさんの手描きデザインも。

んなカンジ。
ミンナはその場で考えとったけど、ボク的にはデッサン描かれた方が楽しいと思われますゼ。
してして。そろそろみんな。完成に近づいてきますよ。
ハゲちゃんも。どんどん進んでる。集中スゲー。
まず加温。

して。プレス。プレス君はなんとなくアヒルっぽくてかわいくもあります。

待つこと数分。

デザインは忠実にあがりますよ。たぱさんの手描きデザインも。

んなカンジ。

ミンナはその場で考えとったけど、ボク的にはデッサン描かれた方が楽しいと思われますゼ。
してして。そろそろみんな。完成に近づいてきますよ。
ハゲちゃんも。どんどん進んでる。集中スゲー。

▲
by iwashisashi
| 2009-10-21 11:12
| trip
concent

純正和製英語なんスね。「コンセント。」
ワタクシゴトながら、来年春より居を変え、独立する予定でございまして。
ジワジワと物件や町の情報などを収集中デス。
自分の仕事が存分にできて、なおかつボクにとっての山(飛騨)と町(福井)がつながるところ。(要はどちらでも遊んでたい。)
ここしかないなというコンセント的な場所がピンポイントにありました。
またそこにはとてもお世話になりたい(変な言い方スけど。)方との出会いもありまして。
この二日間はその町を周り。ついでに飛騨で秋を堪能してました。
合間を見てその過程や写真も・・・・・・・。
のせれるんやろか?
▲
by iwashisashi
| 2009-10-21 07:37
| trip
yeahman的メガネ作り6
ガリガリガリガリ。
シュシュシュシュシュ。
ガリガリガリガリ。ガリ。
シュッシュッシュッシュッ、フムフム
シュイーーーーーーーーン。
ガッチャン。
ガリガリガリ。
みんな思い思いの時間。眠いし。疲れてるけど。楽しい。

ほんとに。みんなやってみるがよろし。
できれば。刺激しあえる仲間と。

シュシュシュシュシュ。

ガリガリガリガリ。ガリ。

シュッシュッシュッシュッ、フムフム

シュイーーーーーーーーン。

ガッチャン。

ガリガリガリ。

みんな思い思いの時間。眠いし。疲れてるけど。楽しい。

ほんとに。みんなやってみるがよろし。
できれば。刺激しあえる仲間と。
▲
by iwashisashi
| 2009-10-18 17:02
| trip
yeahman的メガネ作り5
さてさて。
デザインを起こしてもらってシールにしたものを、生地に貼り。

こんな道具で、造形していきますぞよ。
イトノコとヤスリ。なんてシンプル。なんて簡素。これで思うデザインにしていくのです。
ただひたすら。ガリガリガリガリガリガリガリガリ。

神様ガリガリ。

かわいくガリガリ。

チーマーもガリガリ。
とにかくガリガリガリ。デザインの通りに。
このひたすら感がはまります。クルー一同無言。
して。

サスガです。
デザインを起こしてもらってシールにしたものを、生地に貼り。

イトノコとヤスリ。なんてシンプル。なんて簡素。これで思うデザインにしていくのです。
ただひたすら。ガリガリガリガリガリガリガリガリ。



とにかくガリガリガリ。デザインの通りに。
このひたすら感がはまります。クルー一同無言。
して。

▲
by iwashisashi
| 2009-10-18 09:40
| trip
yeahman的メガネ作り4
サンオプチカルの方々をしょうかいせねば。

社長様。一応手仕事をするんで、ゴットハンドの領域の人ってわかります。
手数の行程が少なく、大胆で、重たい手つきなんに、仕事が軽い。
「一番いい加減なのが手での感覚です。」というお言葉は大変感銘をうけました。
いい加減=ちょうどよい仕事ができるという意味ね。

ナリトくん。福井のものすげー人たちが「ナリトはあほやから。」と規格外扱いしてはりました。多分福井で一番すげー滑りする人。
野沢でも変なところから出没してきてたなあ。
メガネデザインをパキパキとおこしてくれて、みんなの要望にやんわりと応えてくれてました。
海いきてー、海いきてー言いながら。

つぼっち。風呂桶事件共犯者。スケートかっこよかった~。同じく福井クルーが別格視しちゃう人。流葉の滑りもサイコーでしたの人。
だいぶとあほってことは最近ちょっとずつわかってきました。
して。
まだ決まらない人。

この方の滑りも悪魔的なんやけど。

手数の行程が少なく、大胆で、重たい手つきなんに、仕事が軽い。
「一番いい加減なのが手での感覚です。」というお言葉は大変感銘をうけました。
いい加減=ちょうどよい仕事ができるという意味ね。

野沢でも変なところから出没してきてたなあ。
メガネデザインをパキパキとおこしてくれて、みんなの要望にやんわりと応えてくれてました。
海いきてー、海いきてー言いながら。

だいぶとあほってことは最近ちょっとずつわかってきました。
して。
まだ決まらない人。

▲
by iwashisashi
| 2009-10-18 07:47
| trip
yeahman的メガネ作り3
フレームとテンプルカミンズが決まると、次はデザイン。

ある人は絵を描いたり、

ある人は有型のを参考にしたり、

デザイン10秒で決めて余裕な人。

そのデザインをナリトくんが、アドバイスしながら、PCにて設計図としておこしてくれます。

5分に一回は波を思ってたナリトくんのはずですが、仕事テキパキ。

かなりのハードワークだったと思います。ありがとう。ナリトくん。とても夜中にゲロってた人とは思えません。
して。
まだ決まらない人たち。
給食たべきれなくて居残りさせられてるコドモかいな。






して。
まだ決まらない人たち。

給食たべきれなくて居残りさせられてるコドモかいな。
▲
by iwashisashi
| 2009-10-17 19:22
| trip
yeahman的メガネ作り2

これもすげ~~~数です。
フレームとの相性考えて・・・・。
あーでもない、こーでもない~。やっぱ変えた。いや。変えない。

ボクのはナナチンがイイのを見つけてくれました。へへへ。
で。まだまだフレーム選びが終わりそうにない人。


▲
by iwashisashi
| 2009-10-17 16:16
| trip
ブログパーツ
カテゴリ
全体day
snow
skate
bike
party
trip
think
draw
football
music
以前の記事
2014年 12月2014年 11月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
Link
p01
chickennot
die
hino
ozone flower design
esperanca to4
ぺドロン星人君
tanbo
tingeworks
yuuji
DJ yogurt
IPPI
keita
FullChin
ai
shama
ladybird
squal
charlie
fiveくん
motherflower
chickennot
die
hino
ozone flower design
esperanca to4
ぺドロン星人君
tanbo
tingeworks
yuuji
DJ yogurt
IPPI
keita
FullChin
ai
shama
ladybird
squal
charlie
fiveくん
motherflower
フォロー中のブログ
UMANIAタイトル☆・・・永遠に練...
OutdoorLiving
INNER FOCUS ...
Sayacafe(GIR...
UNITY
FISO
建大工房BLG
Forward Ever...
Pe日記
Sunny Tribe
最新の記事
小倉神社 |
at 2014-12-11 07:41 |
飛騨古川 |
at 2014-12-02 05:43 |
おめでとう |
at 2014-11-13 21:01 |
国分寺大銀杏 |
at 2014-11-13 14:26 |
雪虫 |
at 2014-11-10 12:15 |
大森ランプ |
at 2014-11-07 02:01 |
丹後 |
at 2014-11-07 01:55 |
大森ランプ |
at 2014-11-07 01:46 |
蒲郡 |
at 2014-11-07 01:42 |
km4k |
at 2014-11-07 01:38 |