スノボー。スケボー。絵。最高の瞬間を探して。
by iwashisashi
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
2009年のオワリに。

ボクは特にトリエがない。ほんと。つまらない人間だとつくづく思います。
ハナシつまんないし、カットもスノーボードも、サッカーも上手くないし、自転車も速くないし。
お金あるわけでもなければ、幸せな家庭を築いてるわけでなし。
山の奥にも行けず、街の真ん中で叫ぶこともない。
「中途半端」マン。なのであります。
一つだけ。
なんか能力あるとすれば、「出会い力」。
ほんとに人の縁にだけは120%恵まれていて、その縁に支えられて生きとります。
なんの恩返しもできなくてすいません。
生まれてきて・・・すいまs。アブナイ。ネガティブホロウでした。
2009年はその縁が随分とすごいところに飛び火して、引火して、爆発手前になった一年。
そんな感じで、ダイサッカイなのに恐ろしく幸せにすごさせていただきました。
本当に。
本当に。ありがとうございます。
来年は。
ボク、独立する年。あらゆる意味で、あらゆる形で、あらゆる方法で。
まだまだ不透明な部分もありながら、とりあえずは精一杯で生きようと思ってます。
「出会い力で手繰り寄せられてしまった人達」が本当に一番の財産。
そんな人達にほんの少し、御礼ができたらな。
そう思いながらの企みゴトも実現できるように。いや。それがなにかもあんまりわかってないですが。
とにかく。この一年は「出会ってくれてアリガトウ。」
その一言しか思い浮かびません。
して。出会ったからには。
ジジイになっても笑って「アソビ」ましょうね。
壮絶な囲碁とか。してねーな。マラソンしてるか。
2009 FLAKETAL イワシ















▲
by iwashisashi
| 2009-12-30 17:27
| think
六感のuneriある日。
今週、内面的に動けてよかったな。
今日、ひとつのピリオドをうてて。
来年自分が動く実感がわいた。
まだ、どこにいくのか、どう流れるのかわからんけど。笑
五感だけでなく六感で。
絶妙のタイミングは必ずくるとの最濃の友のメール。
面白いね。おもしろいね。
この日も大きく動いた日やったんや。
もっともっと面白くなるんだな。これから。
フラクタル。デザインは出来上がってます。
友人がまた動いてくれて、もうちょっと。うむ。胎動激しい出産前です。
今日、ひとつのピリオドをうてて。
来年自分が動く実感がわいた。
まだ、どこにいくのか、どう流れるのかわからんけど。笑
五感だけでなく六感で。
絶妙のタイミングは必ずくるとの最濃の友のメール。
面白いね。おもしろいね。
この日も大きく動いた日やったんや。
もっともっと面白くなるんだな。これから。
フラクタル。デザインは出来上がってます。
友人がまた動いてくれて、もうちょっと。うむ。胎動激しい出産前です。
▲
by iwashisashi
| 2009-12-16 20:38
| think
ヤマイトテ

自我が見えなくとも前を向く意思は、細胞単位で体に現れる。
いつまで生きるかより、どう生きるか。どう生きているか。
髪が時々教えてくれる。
ありがとう。必ずまた来て下さい。
死化粧のシゴトはまだまだいりません。
▲
by iwashisashi
| 2009-11-06 16:35
| think
シゴトゴトゴト
エンジョイライフプランナーってシゴトを考えてみました。
なんも保険の話ではありません。
定年されてセカンドライフを考えてられる方に、旅行でもない移住でもない期間の生活をサポートし、一緒に計画するというもの。
たとえば、不動産屋にそんなもの頼むより、現地のトモダチや知り合いに空き家がないか聞いてみる。
で、格安で一ヶ月とか年単位とかで借りて住んでもらう。
町はリゾート地じゃないところ。軽井沢とか、沖縄とか、なんかそんなんじゃなくて。
聞こえに馴染みがあまりないけど、実はいい町。
福井や三国や芦原や勝山や小矢部や砺波や白鳥や利賀や飛騨や高山などが今のところ候補地にできそうですね。
でもひとりぼっちやふたりぼっちじゃ寂しいから、現地の方々に声をかけておいて、安くて美味しい店や、町の集まりや、現地の人しか知らない美しい風景の場所をナビゲートしてもらうようにする。
トモダチに登山や川遊びやサーフィンのオプショナルツアーの計画をしてもらって。
つまりは僕らのカルめの遊びを提案するってこと。
ウルルン滞在記の定年後バージョンをお手伝いする感じ?
その場所を気に入ってもらえば、永住してもらってもいいし、また違う場所に住みたいなって思い始められたら、次の場所を提案する。
移住された方をお世話してくれた皆さんには紹介料をお支払い。
必ずどっかの業者を通すより、数倍安くでできると思うし、なにより楽しい。パンフレットに載ってない生活を体験してもらう。それこそ旅の醍醐味。つながりがないとできないし。
そう。つまりは僕らしかできないってハナシ。
また過疎の村の方にもその町の素晴らしさを知ってもらえて、喜んでもらえっか。
人と人が通いあってつながって、暖かいシゴト。
おっしゃ。こらもう特許や。シバタさん。サイト作り。たのんます。ただで。
なんも保険の話ではありません。
定年されてセカンドライフを考えてられる方に、旅行でもない移住でもない期間の生活をサポートし、一緒に計画するというもの。
たとえば、不動産屋にそんなもの頼むより、現地のトモダチや知り合いに空き家がないか聞いてみる。
で、格安で一ヶ月とか年単位とかで借りて住んでもらう。
町はリゾート地じゃないところ。軽井沢とか、沖縄とか、なんかそんなんじゃなくて。
聞こえに馴染みがあまりないけど、実はいい町。
福井や三国や芦原や勝山や小矢部や砺波や白鳥や利賀や飛騨や高山などが今のところ候補地にできそうですね。
でもひとりぼっちやふたりぼっちじゃ寂しいから、現地の方々に声をかけておいて、安くて美味しい店や、町の集まりや、現地の人しか知らない美しい風景の場所をナビゲートしてもらうようにする。
トモダチに登山や川遊びやサーフィンのオプショナルツアーの計画をしてもらって。
つまりは僕らのカルめの遊びを提案するってこと。
ウルルン滞在記の定年後バージョンをお手伝いする感じ?
その場所を気に入ってもらえば、永住してもらってもいいし、また違う場所に住みたいなって思い始められたら、次の場所を提案する。
移住された方をお世話してくれた皆さんには紹介料をお支払い。
必ずどっかの業者を通すより、数倍安くでできると思うし、なにより楽しい。パンフレットに載ってない生活を体験してもらう。それこそ旅の醍醐味。つながりがないとできないし。
そう。つまりは僕らしかできないってハナシ。
また過疎の村の方にもその町の素晴らしさを知ってもらえて、喜んでもらえっか。
人と人が通いあってつながって、暖かいシゴト。
おっしゃ。こらもう特許や。シバタさん。サイト作り。たのんます。ただで。
▲
by iwashisashi
| 2009-10-30 10:25
| think
ブログパーツ
カテゴリ
全体day
snow
skate
bike
party
trip
think
draw
football
music
以前の記事
2014年 12月2014年 11月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
Link
p01
chickennot
die
hino
ozone flower design
esperanca to4
ぺドロン星人君
tanbo
tingeworks
yuuji
DJ yogurt
IPPI
keita
FullChin
ai
shama
ladybird
squal
charlie
fiveくん
motherflower
chickennot
die
hino
ozone flower design
esperanca to4
ぺドロン星人君
tanbo
tingeworks
yuuji
DJ yogurt
IPPI
keita
FullChin
ai
shama
ladybird
squal
charlie
fiveくん
motherflower
フォロー中のブログ
UMANIAタイトル☆・・・永遠に練...
OutdoorLiving
INNER FOCUS ...
Sayacafe(GIR...
UNITY
FISO
建大工房BLG
Forward Ever...
Pe日記
Sunny Tribe
最新の記事
小倉神社 |
at 2014-12-11 07:41 |
飛騨古川 |
at 2014-12-02 05:43 |
おめでとう |
at 2014-11-13 21:01 |
国分寺大銀杏 |
at 2014-11-13 14:26 |
雪虫 |
at 2014-11-10 12:15 |
大森ランプ |
at 2014-11-07 02:01 |
丹後 |
at 2014-11-07 01:55 |
大森ランプ |
at 2014-11-07 01:46 |
蒲郡 |
at 2014-11-07 01:42 |
km4k |
at 2014-11-07 01:38 |